-
-
「死にたい」と訴える人は、本当は「生きたい」んだよね?
2018/11/10
私は凹んでいる人を相手にする商売ですからね。 「死にたい」っていう言葉は、普通の人よりとても多く接していると思います。 だから、ある意味慣れていますが、本音を言えば、いつまでも慣れません。 この言葉を ...
-
-
一部のかたにご心配をおかけしています。
2018/11/9
某所でとあることがあり、一部のかたにはご心配をおかけして申し訳ございません。 何もなければ私からこのことに触れる気はありませんでしたが、あまりにも「見る人が見たら、誰だかわかるように書か ...
-
-
「私なんか」という言葉は、言われた人の方が強く哀しむ言葉だということを知って欲しい。
2018/11/7
私は、必然的に自己肯定感の低い人とお話する機会がとても多くなる……そんな仕事です。 悩みど真ん中にいる人と話している場合は、まぁ、マイナスワードがこれでもかと出てきます。 その中でも私が ...
-
-
自分の足下を見てじっくり考えるってとても大切なことなんだよ
2018/11/5
10年以上前から離婚や夫婦相談を受けてきた。 初めてお会いしたクライアントさんはまず、 「相手がこうだった、あぁだった」 と喋り倒す。 「で、あなたはどうしたいの?」 と、聞くと、これが ...
-
-
早わかり行政手続き ~『印鑑登録』の基礎知識~
2018/11/5
実は私、元市役所市民課におりまして…… 行政手続きをしていました。(過去・結構色んなことやってるのよ、私w) で、Facebookで「市役所に行って○○しなきゃ」なんて話題が出ていたとき ...
-
-
怒った方が悪いんでしょうか?
2018/11/4
以前はNoも言えなかった私。 最近は怒るとハッキリ怒るようになりました。 怒った態度を見せると雰囲気悪くなりますよね。 相手は落ち込むし、とても気まずくなります。 で、なん ...
-
-
すぐに「ソース出せ」とか言う人は、恥ずかしいことを言っているって気づいた方がいいですよ。
2018/11/3
昨日、ちょっとSNSの知人のコメント欄でインフルエンザワクチンの話になった。 私はインフルエンザワクチンは反対派です。 自分で打つか打たないか選べるワクチンは、少なくとも打たない方がいい ...
-
-
私が最近カウンセリングで一番発する言葉とはなんだと思いますか?
2018/10/30
最近『楽イキ!』というカウンセリングを多くやっています。 『楽イキ!』というのは、 このカウンセリングは、この人の何がこの人を苦しめているか…… 生育期に何を知らず知らずに連鎖されて来て ...
-
-
12月26日(水)カウンセリング勉強会を行います。
2018/11/2
人の話を聴く……特に『悩みを聴く』ということは簡単なようで本当に難しいスキルなのだということを、カウンセラー生活10年を越えてどんどん実感するようになりました。 そこで、私がカウンセリン ...
-
-
12月22日(土)カウンセリング勉強会を行います。
2018/11/2
人の話を聴く……特に『悩みを聴く』ということは簡単なようで本当に難しいスキルなのだということを、カウンセラー生活10年を越えてどんどん実感するようになりました。 そこで、私がカウンセリン ...