-
-
プリプリの『M』の歌詞を思い出して号泣した53歳ってどーよ?
2018/4/11
Mという歌を知っていますか? もう若い人は知らん?←とか言っちゃう歳になったのが嫌だよねー(笑) 奥居香さんがボーカルを取っていたPRINCESS・PRINCESSという女性バンドの代表 ...
-
-
【男性は読むなキケン】男性は良かれと思っているその行動、女性にはウケませんよ。
2018/4/18
『男脳・女脳』っていう言葉を知っていますか? 男性と女性はもともと脳の構造が違うので、相手から見ると理解できないことが多々あります。 男性は良かれと思っていることが女性ウケしないってこと ...
-
-
看板犬・小麦が虹の橋を渡りました。
2018/4/7
office910の看板犬・小麦が4月4日19時20分頃、虹の橋を渡りました。 13歳半でした。 予想より数年早かった……。 前の記事に書いた通り、やはり脊髄軟化症という病気だったようで、悪化してから ...
-
-
看板犬・小麦が大きな山を迎えました。脊髄軟化症という病気かもしれません。
2018/4/4
我が家の愛すべき看板犬の小麦…… 昨日、容態が悪化して緊急入院。 呼吸が苦しくてチアノーゼが出ていたので、ICUの酸素室に入っています。 お昼に電話を掛けたときは、 「酸素室から出すと苦しそうなので、 ...
-
-
うちの看板犬『小麦』の過呼吸はパニック症状かもしれないというお話
2018/4/3
うちの看板犬『小麦』。 先月、ヘルニアの症状が出て、突然歩けなくなりました。 それだけなら、もう今頃は落ち着いているのかもしれません。 でも小麦は、それから一進一退を繰り返していて、痛みがひどくなると ...
-
-
子どもとの接し方を悩んでいるお母さんへ
2018/4/2
春休みで、子どもと一緒にいる時間も増えているからか、それとも春でみんな環境が変わるときだからか…… お子さんとの接し方を悩んでいる方が多くいらっしゃるようです。 そこで、私がいつもカウンセリングでお話 ...
-
-
親の体罰……どこまでがしつけでどこからが虐待なんだろう?
2018/3/20
親の体罰…… あなたはどこまでがしつけで、どこからが虐待だと思いますか? 実は私、この区別がよくわからないんです。 あ、いえいえ! 私が子どもに虐待と思うような叱り方をしていたのではないですよぉ! 誤 ...
-
-
カウンセラーやセラピストはまず自分の問題を解決しろ……ということについて考えてみる
2018/3/20
先日ね。 あるクライアントさんとのカウンセリング中のできごと……。 「私も最近、こういうことに気づいたよ」 ということをお話したら突然、クライアントさんが 「え? それでカウンセラーしてたんですか?」 ...
-
-
好き勝手書くようになって気づいた。私ってこんなに押し付けられること、抑圧されることが嫌いだったんだ。
2018/3/17
ワタクシ……このブログを開設して、このブログだけではなくFacebookまでも、好き勝手なことを書くようになったら、ある特徴があることに気づいたの。 それは、すぐに「うっとうしいなー」っ ...
-
-
自分の『その時の感情』を素直に感じることができていますか?
2018/3/14
先週から我が家の愛犬であり、相談室の看板犬である小麦の体調が突然悪化し、昨日、立ち上がることもできなくなり、2泊3日ほど入院ということになりました。 小麦 13歳半。 いつかこんな日が来ることも、さほ ...