• プロフィール
  • カウンセリングについて
  • 相談室のご案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

家庭問題解決・心理カウンセラーが50代からもっともっと幸せな思考になるお手伝いをします。

Fu-minn's Room~50代からの『もっと自分を好きになる生き方』セッション

 090-8680-3208

  • プロフィール
  • カウンセリングについて
  • 相談室のご案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

帯状疱疹体験記

私の帯状疱疹日記 その5

2021/6/17  

この記事は、私が経験した帯状疱疹の記録です。 病院のかかり方、薬に対する考え方などの参考にしていただければと思い、記事に残しておきます。 前の記事からの続きです。   目次1 結局飲まなかっ ...

帯状疱疹体験記

私の帯状疱疹日記 その4

2021/6/17  

この記事は、私が経験した帯状疱疹の記録です。 病院のかかり方、薬に対する考え方などの参考にしていただければと思い、記事に残しておきます。 前の記事からの続きです。   目次1 4月22日(木 ...

帯状疱疹体験記

私の帯状疱疹日記 その3

2021/6/4  

この記事は、私が経験した帯状疱疹の記録です。 病院のかかり方、薬に対する考え方などの参考にしていただければと思い、記事に残しておきます。 前の記事からの続きです。   4月20日(火) ~や ...

帯状疱疹体験記

私の帯状疱疹日記 その2

2021/6/4  

この記事は私が帯状疱疹を体験して、精神薬を断薬したいという人にアドバイスをしている立場を踏まえた上で、医療や薬のことに関して考えたことなどを書いています。 前回の記事の続きです   4月19 ...

帯状疱疹体験記

私の帯状疱疹日記 その1

2021/5/8  

カウンセラーのふーみんです。 私は普段、思考のクセに気づいて幸せになれる方法をアドバイスしたり、家庭問題や心の問題解決のアドバイスをして14年が過ぎましたが、ここ数年間は精神薬を断薬したいという人に心 ...

カウンセラーという職業

カウンセラーが本当にできなきゃいけないことは『癒やす』ということではないと思う

2021/4/8  

カウンセラーになって、もう14年めになった。 長くやらせていただけたお陰で、カウンセラーに成り立ての方からも多くご相談をいただくようになりました。 カウンセラーと一言に言っても、いろんな形のカウンセラ ...

カウンセラーという職業

カウンセラーはアドバイスできなきゃダメな仕事です

2021/2/19  

先日見たFacebookの広告で 『アドバイスするのがカウンセラーではありません』 という文言を見てビックリ! 私は14年前に 『話を聞くだけがカウンセラーじゃない』 と習ったし、私もそう思う。 話を ...

カウンセラーという職業 カウンセリングについて カウンセリングの技術

簡単に取れる民間のカウンセラー資格。それで本当にお仕事できていますか?

2021/1/28  

昔、私が受けたものと同じ講座を受けたカウンセラー仲間がポロッと私にこぼしてくれました。 「 カウンセリング講座を受けたというディプロマ(修了証)は数回の講座で簡単にもらえたんだ。 その時は、カウンセリ ...

パートナシップ

夫を犬だと思いなさい

2021/1/12  

夫婦関係がうまく行っていないと悩んでいたクライアントさんから、 「夫を犬だと思えばいい。そうすれば頭に来ることもない……とアドバイスされたのだけど、その言葉にどうも違和感があった」 と相談されました。 ...

メッセージ

横断歩道では歩行者が歩道で待っていたら止まらなきゃいけないって知ってた?

2020/11/10  

はい、皆さんこんにちは。 運転免許ゴールド制度ができてから、一度もゴールドを落としたことのない、ふーみんでございます。 これ、そんなに偉そうに言うことなの?と思っていたんだけど、FBを見ていたり、人の ...

« Prev 1 2 3 4 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入していただければメールでブログを購読できます。

最近の人気記事

  • カウンセリングジプシーにならないために……~ワタシ流の【本物】と【ニセモノ】の見分け方の極意~
  • 『政治』との関わりを考えたことはありますか? ~『日本母親連盟』という団体のことを語ってみようと思います~
  • プロフィール
  • カウンセリングについて
  • 相談室のご案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

家庭問題解決・心理カウンセラーが50代からもっともっと幸せな思考になるお手伝いをします。

Fu-minn's Room~50代からの『もっと自分を好きになる生き方』セッション

 090-8680-3208

© 2022 Fu-minn's Room~50代からの『もっと自分を好きになる生き方』セッション

 

コメントを読み込み中…