『本当に元気になって欲しい人には「元気になって」と言ってはいけない』の法則
埼玉県吉川市のカウンセラーふーみんです。
家庭(離婚・夫婦・親子)の解決、心理・精神薬卒業(断薬)のご相談をお受けしています。
人間って、とことん天邪鬼(あまのじゃく)にできています。
(お前だけだろとか言わないでー!(;´∀`))
4月4日に愛犬小麦が死んでから、多くの人に色んな声を掛けてもらいました。
本当にありがたい話です。
で、ネットとリアルでは意外と掛けてくださる声が違っていて、FBでは色んな言葉をいただきましたが、リアルではほとんどが「大丈夫?」だったんですね。
まぁ、私も何かツラい出来事があった人とリアルで会う場面があったら、きっと「大丈夫?」と聞くと思います。
一番ポピュラーな言葉ですよね。
人間って不思議なもので、「大丈夫?」と聞かれたらなかなか本当は大丈夫じゃなくても、「大丈夫じゃない」とは言えません^^;
だからほぼ「大丈夫よ。ありがとー」と答えます。
家族内では「だいじょうぶー?」「大丈夫じゃない!」って会話、よくするけどねw
娘なんて「だいじょばない!」って答えますwww
「大丈夫?」と聞かれれば「大丈夫よ」と答えるくせに、
「早く元気になってね」
とか言われると、
「そんなこと言われても今は無理だし……(ーー;)」
って思っちゃうのはどうしてでしょうか(笑)
(さすがの私もそんなにハッキリ言わんけどー。あれ、そう答えた相手もいる……?
一応、工藤も人を見て答えを変えます^^;)
それと同様
「いつまでも泣いてないで……」
とか言われても
「無理だし」
と思います。
人間ってそんなもんです(笑)
だから、本当に元気になってもらいたい人には、
「元気になって」って言わない方がいいんです。
ほら、よく、みんな頑張っているのだから「頑張って」って言っちゃいけないって話があるでしょ?
私はこれに関してはちょっと違う考え方を持っているのですが……
まぁ、そんな感じのことです。
じゃ、なんて言えばいいのかって?
「気が済むまで休んでいればいいよ」とか
「しばらくゆっくりしていてね」とか
「いつまでも気の済むまで哀しみに浸っていればいいよ」
……なーんて言ってみてください。
「そうは言っても、いつまでもそうしてられないから……」
って、相手は笑いますから。
あ!でも!
たまに、
「んじゃ、お言葉に甘えて」
って言う人もいるので、万が一のリスクは覚悟の上で言ってくださいね( ´∀`)
【註】
万が一、「お言葉に甘えて」と答えられても、当相談室は一切責任を追いませんので、予め御了承くださいm(_ _)m
----------------------------------------------------
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のカウンセリング
離婚相談・親子問題などの家庭問題解決・向精神薬の断薬相談(精神科からの卒業)・心の病の回復法・生きづらさ解消法などのご相談をお受けしています^^
こんな工藤史惠にスッキリバッサリと問題解決の手伝いをしてもらいた~い!
という方は、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングの料金などは下記をご覧ください。
対面カウンセリング
電話カウンセリング
お電話でのお問い合わせは携帯の方が連絡がつきやすいので下記まで♪
090-8680-3208
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のHP
精神薬の断薬・心の病についてのご相談はコチラ
(ブログには断薬にお役立ちな情報も^^)
工藤史惠のfacebook
https://www.facebook.com/fumie.kudoFacebookページ
【家庭(離婚・親子)問題/心の問題】解決カウンセリング『断薬相談.com』~精神薬を断薬したい人と家族のためのカウンセリング
過去のブログはコチラ → Ameblo