カウンセラーはアドバイスできなきゃダメな仕事です
埼玉県吉川市のカウンセラーふーみんです。
家庭(離婚・夫婦・親子)の解決、心理・精神薬卒業(断薬)のご相談をお受けしています。
先日見たFacebookの広告で
『アドバイスするのがカウンセラーではありません』
という文言を見てビックリ!
私は14年前に
『話を聞くだけがカウンセラーじゃない』
と習ったし、私もそう思う。
話を聞くだけなら、ぬいぐるみだってできるわけよ。
カウンセリングに大切なのは、まず傾聴って言われるけれど、傾聴って、ただ話を聞くだけじゃないからね?
話を聞いている間に
「この人のどこに問題が潜んでいるんだろう」
「この人は何に気づけずに苦しんでいるんだろう」
そんなことを頭フル回転させながら話を聞き、そして必要なアドバイスをする。
それがホントのカウンセリングだと私は思っています。
聞く力はもちろんだけど、質問力、アドバイス力……
カウンセラーはその人の問題点を一緒に見つけるだけでなく、
「じゃぁ、これからどうしたら……」
それを見いだせるまでのお手伝いをするのがカウンセラーなのです。
誰でも数日で簡単になれるという広告に騙されないで欲しい。
それで本当に困るのはカウンセラーになった人ではなく、そんなカウンセラーに相談に行っても何も解決に至らなかったクライアントさんなんです。
私はそんなクライアントさんを何人も見てきた。
カウンセラーを目指すなら、カウンセラーとして活動するのなら、そこをちゃんと理解して欲しいって心から思います。
※近いうちに、カウンセラーさんを始めとした相談業の方々のための『カウンセリング塾』を開催します!(,,>᎑<,,)
----------------------------------------------------
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のカウンセリング
離婚相談・親子問題などの家庭問題解決・向精神薬の断薬相談(精神科からの卒業)・心の病の回復法・生きづらさ解消法などのご相談をお受けしています^^
こんな工藤史惠にスッキリバッサリと問題解決の手伝いをしてもらいた~い!
という方は、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングの料金などは下記をご覧ください。
対面カウンセリング
電話カウンセリング
お電話でのお問い合わせは携帯の方が連絡がつきやすいので下記まで♪
090-8680-3208
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のHP
精神薬の断薬・心の病についてのご相談はコチラ
(ブログには断薬にお役立ちな情報も^^)
工藤史惠のfacebook
https://www.facebook.com/fumie.kudoFacebookページ
【家庭(離婚・親子)問題/心の問題】解決カウンセリング『断薬相談.com』~精神薬を断薬したい人と家族のためのカウンセリング
過去のブログはコチラ → Ameblo