泣きたいときはとことん泣けばいいんだよ
埼玉県吉川市のカウンセラーふーみんです。
家庭(離婚・夫婦・親子)の解決、心理・精神薬卒業(断薬)のご相談をお受けしています。
辛いとき、哀しいとき……
あなたはどうしていますか?
自分にとって、とてもツラいことがあったとき、それでも笑っているといいという話を聞いたことがありますか?
どんなにツラいときでも笑顔でいるといい。
よくそんなことを言われますよね。
病気も治すし、嘘でも笑顔でいると心や身体の方が後からついてきてくれるというくらい、笑顔は最強です。
でもね……以前の私はそれで心を壊しちゃったの。
自分の心にあることと反することを無理やりするということは、心をコントロールするという意味ではいいのかもしれませんが、心のバランスを考えたときに、とても無理を強いていることになってしまいます。
本当は哀しいのに笑う。
本当は泣きたいのに笑う。
本当は伏せていたいのに笑う。
本当は怒りたいのに笑う。
それって、とっても無理のあることだと思いませんか?
昔の私はとっても強がりで、
「なんでいつもそんなに肩に力を入れて生きてるの?」
と言われたことがありました。
この言葉がね……
その時の私には褒め言葉に聞こえたんです^^;
私にとって頑張っていることが価値で、頑張っていると認められることがとても嬉しくて。
なので、「なんでそんなに頑張っちゃってるの?」と言われていることが、ものすごく嬉しくて……。
でも今になればわかります。
辛くても笑っている。哀しくてもも笑っている。
そんなことしていたら、絶対に心に歪みが出てくる。
だって自分の心に嘘をついているのだから。
だから私はクライアントさんにもよく言うんです。
そう。本当に。
哀しいときに笑う必要なんかない。
ツラいときに笑う必要なんかない。
泣きたければとことん泣けばいい。
人間、一生泣いていることなんて絶対にないから。
そのうち必ず飽きるから。
だからその時まで遠慮せずに泣けばいい。
誰に遠慮することなんてない。
哀しいときはとことん哀しめばいい。
ツラいときはツラいと言えばいい。
一生そんなことを思い続けることはなくて、必ず自然に笑える日が来るのだから。
その方がスッキリと前を向いて歩けるようになるよ。
無理して心を誤魔化すということは、自分に嘘をつくということ。
自分の味方は自分だけ。
自分の哀しみ、自分のツラさ。
ちゃーんとわかってあげて。
それをできるのはあなた自身しかいないのだから。
※3月18日(月)9時~
広島で2時間カウンセリングをお受けいただけます。
断薬相談、家庭問題、生きづらいなぁということを解消でき『楽イキ!カウンセリング』等、何でもOKです。
(楽イキ!の場合は1時間のLightコースもあります)
楽イキ!のご案内はコチラ
その他お仕事のことなどの思考の整理などもお手伝いします。
何か人に相談したいということがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
※広島駅周辺にいらしていただく必要があります。
お問い合わせはコチラかお電話で!
----------------------------------------------------
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のカウンセリング
離婚相談・親子問題などの家庭問題解決・向精神薬の断薬相談(精神科からの卒業)・心の病の回復法・生きづらさ解消法などのご相談をお受けしています^^
こんな工藤史惠にスッキリバッサリと問題解決の手伝いをしてもらいた~い!
という方は、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングの料金などは下記をご覧ください。
対面カウンセリング
電話カウンセリング
お電話でのお問い合わせは携帯の方が連絡がつきやすいので下記まで♪
090-8680-3208
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のHP
精神薬の断薬・心の病についてのご相談はコチラ
(ブログには断薬にお役立ちな情報も^^)
工藤史惠のfacebook
https://www.facebook.com/fumie.kudoFacebookページ
【家庭(離婚・親子)問題/心の問題】解決カウンセリング『断薬相談.com』~精神薬を断薬したい人と家族のためのカウンセリング
過去のブログはコチラ → Ameblo