「私の親友(心友)」というのは相手を縛り付ける呪いの言葉
埼玉県吉川市のカウンセラーふーみんです。
家庭(離婚・夫婦・親子)の解決、心理・精神薬卒業(断薬)のご相談をお受けしています。
あなたにとって『親友』の定義ってどういうものですか?
以前、私のことを
「何も言わなくても分かり合える心友」
とか言ってくれる人がいたの。
(親友じゃなくて心友ねw)
あなたの周りにもそんな人いない?
たまにFBを見ているといい年こいてそんな風に言う人っているよね。
私、いい歳こいてそんなこと言っている人を見るとかなりゾッとするの。
(こういうこと言っちゃうから、「個人叩き」してるとか言われるんだよー(苦笑))
だってさ。気持ち悪くない?(←まだ言うかw)
ってか、親友とか心友の定義って何!?っても思っちゃうしね。
(いい加減、話を先に進めようか……)
はい、話を進めますよー。
真面目に話をすると、これって実はね。
「私たちは親友(心友)なんだから離れて行かないよね?」
と相手を縛り付けるために言っている言葉。
無意識に、相手を「これで私から離れられないでしょ?ククク」としている呪いの言葉なのよ。
よくテレビドラマのワンシーンで子離れできない母親が
「あなたはいい子だからママから離れないわよね?」
みたいなこと言っていたりするじゃない?
あれと同じ。
まぁ、言っている方はそんなこと思ってもいないだろうけれど、こういうことを言うのが好きな人を見ていると、人に対してかなり恐れを抱いていることは容易にわかるから観察してみてね^^
で、私のことを「心友」って表現をしてくれたその人とはFacebookで知り合った人の関係者ということで初めて顔を合わせたの。
その後会ったのは3回。
ゆっくり話したのはそのうちのたった1回で、何が分かり合えるのか、私にはそれがよく分からなかった。
それでも最初のうちはそんな風に言ってくれるのも嬉しかったりもしたので、上手に合わせていたのだけれど、ある集まりをきっかけに私は『友だち』という言葉すら疑問を持つようになった。
そこから私は、『その人』のFBにはコメントしなくなり、その人からコメントをもらってもなんとなく塩対応になっていった。
本当はそれで、何か私の態度がおかしいって気づいて欲しかった。
でも相手は気づく様子もない。
本当はちゃんと伝えればよかったのかもしれない。
っていうことは、わかってた。ずーっと迷ってはいた。
でも……きっと私はあまりその時点で、その人に対して『友だち』という価値を感じていなかったんだと思う。
だって、会ったのだって数回。
本当に気を許して話したのは1度しかないかもしれない。
そんななんだから、友だちの価値がどこにあるかなんて、私には見つけることはできなかった。
だから私は、そんなことをわざわざ本人に伝えて、お互いに嫌な思いをするのはもう面倒だったんだ。
そんなこんなで数ヶ月後……
FBのおせっかいで『友だち記念日❤』みたいなのが向こうに上がったらしい。
そしたらさ、そのお知らせを私にタグ付けしてシェア。
そこには
『何も言わなくても分かり合える友』
って書いてあったんだ。
はぁ? なんにもわかってないのに
なに寝言言ってんの!?
って本気でゾッとした。
って言っても、さすがにリアルで知っている人だからいきなり友だち削除することもできず、そのまま塩対応を続けていたんだけど……。
『その人』が何かの表紙にFBにログインできなくなり、FBアカウントを新たに作り直したらしく、友だちリクエストが来た。
私、その時、知らんぷりを決め込んだ。
ずるいやり方なんだよね。
でも、それを普通に答えるのもしんどかったし、だからってわざわざ
「こういう理由で友だちはもう切りたいんです」
って言うのもしんどかった。
だから、リクエストが来ていることに気づかないフリをしたの(;´∀`)
本当にまた私と友だちとして繋がりたかったら、メッセージを送ってくると思ったのね。
別にリクエストを許可しない理由を聞く必要はないじゃない?
知りん顔して「リクエストして~!」って送ればいい。
でも……
結果、何も言わずにリクエストは削除された。
分かり合える友とか安いこと言ってて
結局、何を聞いてくることもできないってなんなの⁉
もう、こういうのって本気でイヤになる🤢
この体験から、私はやっぱりこの手のことを簡単に言う人を信用しないって決めたんだ。
こういう言葉で相手を縛ろうとする人は、本当のところ相手のことなんて全く考えていない。すべては自分のため。
調子のいいときはものすごく善い人っぽい行動をするけれど、自分の都合が悪くなる……つまりは相手が自分の敵だと思えるような状況になったときは、悪口三昧されるから要注意だよー。
ってか……
そういう言葉を容易く使う人に本気で聞いてみたい。
あなたの『親友』『心友』の定義って何ですか!?
親友ってそんなに簡単にできて、そんなにいっぱい居るものなのですか?
で、都合が悪くなると、ぶつかり合うこともなく、ポイッてできてしまうのが親友(心友)なのですか?
って、話が振り出しに戻っちゃってるし……(笑)
----------------------------------------------------
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のカウンセリング
離婚相談・親子問題などの家庭問題解決・向精神薬の断薬相談(精神科からの卒業)・心の病の回復法・生きづらさ解消法などのご相談をお受けしています^^
こんな工藤史惠にスッキリバッサリと問題解決の手伝いをしてもらいた~い!
という方は、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングの料金などは下記をご覧ください。
対面カウンセリング
電話カウンセリング
お電話でのお問い合わせは携帯の方が連絡がつきやすいので下記まで♪
090-8680-3208
家庭問題/心理/断薬カウンセラー 工藤史惠のHP
精神薬の断薬・心の病についてのご相談はコチラ
(ブログには断薬にお役立ちな情報も^^)
工藤史惠のfacebook
https://www.facebook.com/fumie.kudoFacebookページ
【家庭(離婚・親子)問題/心の問題】解決カウンセリング『断薬相談.com』~精神薬を断薬したい人と家族のためのカウンセリング
過去のブログはコチラ → Ameblo